遠足に行ったよ♪(つくし組)
11月9日にみんなで“親水公園”に遠足に行きました☆
11月9日(木)はあまきこども園の秋の遠足DAYでした☆
みどり組(4歳児)としろ組(5歳児)はバスに乗って、四国水族館🐬と
宇多津臨海公園🏞へ行きましたよ🚌
バスの中では、「たくさんおさかな見えるかな~?」
「サメはほんとにいるのかな?」と、早く着かないかと
ずっと期待していた様子で・・・
四国水族館に着くと、大きな水槽やたくさんの
生き物が見れて、大喜びでしたよ。
「クラゲだ~☆かわいいなぁ~💓」
「さかなさんがいっぱいだぁ~!!」
「イルカショーだ!すごいねぇ~☆」
水族館見学後は公園に移動して、お待ちかねのお弁当Time✨
「公園で食べるお弁当はおいしいねぇ💓」
お弁当を食べた後は、いっぱい遊んだよ!
久しぶりのバス遠足、みんなとても楽しかった様子で、
お家の人にもたくさんお話をしてくれたそうです🎵
お弁当🍱などの用意、ありがとうございました✨
登園時からリュックサックを背負って
「おやつはいってるのー!」「えんそくいくー!」と
ご機嫌のたんぽぽ組さん😊
リュックサックを背負ってホールを探検!
ひとやすみでおやつを食べましたよ😋
おやつを食べたらいこいの広場まで出発!
お友だちと手を繋いで広場まで歩いて行きましたよ☆
広場では動物さんに変身した先生を追いかけたり、
お友だちとよーいドンをしたりとたくさん体を動かして
遊ぶことができました✨
たくさん遊んでお腹がペコペコ!園にもどってすぐお弁当タイムです🌟
美味しいお弁当に笑顔があふれていますね😊💛
たくさん遊んでたくさん食べて楽しい遠足になりましたよ。
遠足の準備をありがとうございました!
10月31日は『ハロウィン』でしたね。
1週間前から、「おやつもらえるといいなぁ~!」と子どもたちと
思いながら、ハロウィン製作をしてきましたよ。
完成した服を着て、色んなお部屋に行きました♪
そしてもちろん、おやつをもらいに園長先生の所にも!
子どもたち「トリックオアトリート!おかしをくれないといたずらするぞ~!!」
園長先生『おやつをあげるからいたずらはしないでね♡』
「おやつ、ありがとう☆」
無事におやつをもらえて、ハッピーハッピーなみどりかぼちゃおばけさんたち🍪
頑張って作った製作、お家でも着てハロウィンパーティを
楽しんでいたみたいでよかったよかった!
日中の暑さもいつの間にか和らぎ、朝晩は涼しいとは
言えないくらいの気候になりましたね💦
運動会も終わり、徐々に秋も深まる今日この頃。
年中クラスは、秋晴れの日に園外散策をしています。
水筒をもって出発!!
『いいお天気だね☀』
行先の公園ではそれぞれ秋探しやごっこ遊び、探索などをしていますよ☆
『だるまさんが、ころんだ!! にげろ~!!!!』
『山登り成功! みんなでピース✌』
『どんぐりさん、いっぱいみつけたよ~♡』
11月も秋の心地よさを感じながら、
これからも秋の遊びや探索を楽しんでいきますよ~✊
「あと何回寝たらお祭りするの~?」「おみこし早くしたーい☆」と
秋祭りが楽しみな様子の子どもたち!
朝から気合ばっちりで法被を着て秋祭りがスタートしましたよ♬
どうして秋にお祭りをするの? なんでおみこしを担ぐの?など
秋祭りについての由来をお話ししたり、秋にちなんだクイズ大会をしたりしましたよ🌰
待ちに待ったおみこし!おみこしにつないだ綱をみんなで引いて園周辺を練り歩きました。
おみこしには神様が乗っているから優しく引っ張ろうねのお約束も完璧の子どもたちです👏
☆もも組☆
☆みどり組☆
☆しろ組☆
園周辺に子どもたちの元気な「わっしょい!」が響き渡った1日になりましたよ😊
絵具をつかってダイナミックにボディーペインティングをしました♪
最初は恐る恐る触って見ていたり、勢いよく触りにいく子もいました!
画用紙にも恐る恐るペタペタと付けてみると
次第に楽しくなってきて…
身体全体を使ってペタペタしていました♬
手の形や絵具が広がっているのが面白く「ぬるぬる~」と言ってお友だちや先生たちにもぺたぺたしてみんなニコニコ笑顔でした♪
色が混ざったり、手形をつけてみたりしましたよ。
ペタペタするだけでなく魚を描いたりしている子もいましたよ!
ダイナミックに遊ぶのすごく楽しい♬
背伸びをして高い所に絵具を頑張ってつけていました!
絵具をダイナミックに使って、ボディーペインティングを満喫することができました。