天城小学校区に暮らしている乳幼児をもつおとうさんやおかあさんのために、あまきこども園では一時保育および休日保育を実施しています。
園に在籍していなくても利用できます。まずはお電話を!
天城小学校区に暮らしている乳幼児をもつおとうさんやおかあさんのために、あまきこども園では一時保育および休日保育を実施しています。
園に在籍していなくても利用できます。まずはお電話を!
※但し、保育園に在籍している場合は利用できません。(県外・市外の方も同様)
※利用される方は事前登録が必要です。但し、緊急の場合は、ご相談ください。
※当保育園では市外の方も半日2,000円,1日3,000円でご利用になれます。
利用できる方
倉敷市に住所がある生後57日から小学校就学前のお子さんを持つ保護者の方
なお、保護者の方の里帰り出産や病気などの理由で、お子さまが倉敷市にお住まいの親族と一時的に同居している場合は、お子さまの住所が倉敷市以外でも利用できます。
電話でお問い合わせの上、登録および面接日のご予約をしてください。
※連絡なしでご来園の場合、保育中などで対応できないことがあります。
日曜日・祝祭日・休園日
年齢に関係なく日額 2,000円・12時を境に4時間の場合 1,300円。
※ 午前・午後のおやつ・昼食・ミルクなど含まれています。
※利用される当日の登園時、所定の納入袋に1日分の保育費を入れてお持ちください。
直接園にお問い合わせ下さい。
★予約後の取り消しはなるべく早めに、お休みの場合も朝8時半までにご連絡ください(給食の都合がありますので)。
★当日の朝、急に利用したい場合は必ずお電話でお問い合わせください。
Q. 慣れるまでは泣いたりしませんか?
A. 慣れるまではお母さんと離れるときに寂しくなって泣いてしまうお子さんはいますが、お母さんの姿が見えなくなると、ケロッとして遊び始めるお子さんも沢山います。
でも、初めはできれば無理のない時間から徐々に慣れさせてあげるといいですよ。
Q. お昼寝をする年齢なのですが、お布団は持っていくのですか?
A. お布団は園で用意していますので、持ってくる必要はありません。
持ち物や注意事項などは、登録にこられたときに説明させていただきます。
人に感染する病気のときはご遠慮ください。
休日保育は、保護者の就労形態・傷病・入院などにより、家庭における保育が休日に困難であると市長が認めた児童に対する保育サービスです。対象は、生後3カ月~就学前の乳幼児です。
※保育園、一時保育に在籍している場合にも利用できますが利用料別途です。
※給食はありませんので、お弁当持参になります。
※利用される方は事前登録が必要です。但し、緊急の場合は、ご相談ください。
※市外の方は別料金となります。
電話でお問い合わせの上、登録および面接日のご予約をしてください。
(必ずご連絡の上、来園してくださいね。)
8時15分~17時。
但し保護者の方のご都合を考慮して8時~18時までの間の保育が可能です。
※延長保育はありません。
日曜日・祝日。
但し12月31日から翌年1月3日まではお休みです。
3歳未満児は日額 2,200円、3歳以上児は日額 1,800円とし、別途おやつ代100円とおべんとう、お茶が必要です。
※年齢は年度当初4月2日現在で算出しています。
※市外の方は、3歳未満児3,000円、3歳以上児2,500円です。
※おつりのないようにご準備をお願いします。
予約は、1カ月前から前々日の夕方5時までに電話などでお願いします。
※欠席の場合は分かり次第早めにご連絡ください。
持ち物や注意事項などは、登録に来られたときに説明させていただきます。
人に感染する病気のときはご遠慮ください。
一時保育・休日保育ともに、事前の面談と登録が必要です。また、来園される際は必ず事前に電話連絡をお願いします(業務の都合上、対応できない場合があるため)。
こちら(ダウンロードページ)には「各種提出書類」の項目に申込書などのPDFを置いていますので、プリントしてご利用ください。