2月5日(水) 高野豆腐の卵とじ

今日のお昼は高野豆腐の卵とじをつくりました!

高野豆腐は、「畑の肉」といわれる大豆から作られる豆腐を凍らせ、熟成させ、乾燥させているので栄養満点です!しかも、製造過程で豆腐に含まれる良質な植物性タンパク質や脂質、ミネラル、ビタミンなどの栄養成分がギュッと凝縮され、普通の豆腐よりもさらに栄養価がアップしています♪

 

☆おひる☆

・ご飯・高野豆腐の卵とじ・酢の物・りんご

 

☆おやつ☆

・ジャムサンド・ミルク

 

☆離乳食☆

・軟飯・和え物・さつまいもとひき肉の汁

2月3日(月) 節分メニュー♪

今日は保育園では豆まきがあったので節分にちなんだメニューをつくりました♪

節分は、「みんなが健康で幸せに過ごせますように」という意味をこめて、悪いものを追い出す日です!悪いもの(鬼)を追い払い、良いもの(福)を呼び込むために、豆まきをします。豆まきの豆、“大豆(だいず)”にはたくさんの栄養が含まれているから、鬼を追い出すパワーがいっぱいつまっているみたいですよ♪

若鶏と大豆の香り揚げ、鬼の苦手ないわしの入ったいわしのつみれ汁、おやつは赤鬼ちゃんババロアで節分満載のメニューでした!みんな鬼退治、がんばったね^^☆

 

☆おひる☆

・わかめごはん・若鶏と大豆の香り揚げ・付け合せ・いわしのつみれ汁

☆おやつ☆

・赤鬼ちゃんババロア・ミルク

 

☆離乳食☆

・軟飯・ささみとブロッコリー・かぼちゃのみそ汁

1月24日(金) カレーライス

きょうはカレーライスをつくりました!

みなさん発表会の練習お疲れさまでした♪カレーライスに入っている豚肉はビタミンBが多く、疲れをとってくれます。またカレーなどのスパイスは食欲アップにつながります!おかわりが多く人気のメニューでした!!

☆おひる☆

・カレーライス・和風サラダ・バナナ

☆おやつ☆

・フルーチェ・おかし・ミルク

☆離乳食☆

・軟飯・和え物・野菜とささみのスープ

 

1月21日(火) 鶏ちゃんこ

きょうは鶏ちゃんこをつくりました!

ちゃんこなべといえばお相撲さんがよく食べているイメージがありますよね!これはちゃんこには肉や豆腐、野菜などが入りタンパクや脂質、ビタミンなどとてもバランスよく栄養が取れるためです!筋肉をつくり代謝アップにつながります。しっかり食べて元気なからだをつくりましょう^^

☆おひる☆

・茶飯・鶏ちゃんこ・おひたし・焼きししゃも

 

☆おやつ☆

・チーズケーキ・ミルク

☆離乳食☆

・軟飯・鶏ちゃんこ・さつま芋煮・おひたし

 

1月16日(木) ねぎ焼き

きょうはねぎ焼きをつくりました!

昔から風邪をひいたときには焼いた白ネギをのどに当てたり、ネギを食べるといいといわれています。これは、ねぎのツンとしたにおいや辛味からくる硫化アリルという成分の効果です。強力な殺菌作用や鎮静作用があります。しっかり食べて風邪に負けない身体をつくりましょう!

 

☆おひる☆

・ごはん・カレームニエル・付け合せ・コーンスープ

☆おやつ☆

・ねぎ焼き・お茶

 

☆離乳食☆

・軟飯・魚の煮つけ・付け合せ・さつまいもスープ

 

1月15日(水) ニョッキスープ

今日のおやつはニョッキスープをつくりました!

ニョッキとは団子状のパスタの一種で、ジャガイモと小麦粉を練って作られるイタリア料理です。ニョッキは「塊」という意味もあります。

 

☆おひる☆

・ご飯・豆腐の炒り煮・白菜のおかか和え・バナナ

 

☆おやつ☆

・ニョッキスープ・ミルク

 

☆離乳食☆

・軟飯・豆腐と野菜煮・かぼちゃスープ

1月14日(火) 鶏肉とれんこんの甘辛揚げ

今日のお昼は鶏肉とれんこんの甘辛揚げをつくりました!

れんこんは秋から冬が旬の野菜です!ビタミンCが非常に豊富で、疲労回復、かぜの予防などに効果があります!

 

☆おひる☆

・ご飯・鶏肉とれんこんの甘辛揚げ・付け合せ・わかめのすまし汁

 

☆おやつ☆

・ラスク・ミルク

 

☆離乳食☆

・軟飯・ささみと野菜の煮物・豆腐のすまし汁

1月10日(金) 白玉ぜんざい

今日のおやつは白玉ぜんざいをつくりました!

「ぜんざい(善哉)」は、仏語で「喜び祝う」という意味です。年の初めに、神聖なる餅を食べて祝い、その餅を「善哉餅」とし、これを小豆汁に入れたものを後に関西で「善哉」と呼ぶようになった、と言われています!

寒い日にはほっこりとあったかいぜんざいがうれしいですね♪

 

☆おひる☆

・ご飯・筑前煮・和え物

 

☆おやつ☆

・白玉ぜんざい・お茶

 

☆離乳食☆

・軟飯・和え物・ささみと大根のすまし汁

1月9日 ふかし芋

今日のおやつはふかし芋でした!

さつまいもにはヤラピンという成分が含まれており、胃の粘膜の保護や、腸の動きを促進させ、便秘を解消する働きがあるとされています。さつまいもの栄養成分は、皮ごと食べる事で効率よく摂取できます。さらに、さつまいもの皮には、デンプンを分解する酵素が含まれており、消化がよくなる事でお腹にガスがたまりにくくなります!おやつのふかし芋は皮をきれいに洗って皮ごと食べれるようにしました^^♪

 

☆おひる☆

・ご飯・すり身ボール・ゆでキャベツ・かぶのみそ汁

 

☆おやつ☆

・ふかし芋・ミルク

 

 

☆離乳食☆

・軟飯・豆腐と野菜・かぼちゃのみそ汁