水遊びの合間の遊び方~♪(2歳児いちご組)

暑くなってきて水遊びを満喫中のいちご組さん♪

 

だけど、雨の日は大好きな水遊びができません…

「先生、今日雨だね~」「みずあそびできないね~」と子どもたちは残念そう。

そんな水遊びの合間に子どもたちが楽しんでいるものはというと…

 

お部屋で寒天遊びやスライム!!

 

 

型抜きをしたり、

 

 

握ってつぶしてみたり、ちぎってみたりして寒天の感触を楽しんでいます♬

 

冷蔵庫に入れていたのでひ~んやり気持ち良くて「つめたいね~」と喜んでいましたよ。

 

 

スライムをびよ~~んと伸ばすと「わぁ~~!!」と目を輝かせて大興奮!!

 

何度ものばしたり、丸めたりして嬉しそうに見せてくれました。

 

 

触っているうちに子どもたちの体温でだんだんとやわらかくなってくると、

 

「てにひっついた~」と手を広げてニコニコ♪

 

 

 

 

 

そして、もちろん身体を動かして遊ぶことも忘れません(。-`ω-)

大型ブロックに登ってはジャンプしておりたり、駆け下りて行ったり、、、

たくさん動いて汗だくの子どもたちです。

 

雨の日でも子どもたちは元気いっぱい!!

お部屋の中でも楽しい遊びをたくさん経験していきたいと思います♡

 

 

職員の取り組み【救命救急講習】

こども園には、毎日元気いっぱいな子どもたちが楽しく過ごしてくれています!

毎日安心・安全に過ごしてもらう事が大前提ではあるのですが、

残念なことに、どうしても“ケガ”や“事故”が起きてしまっていて、全国的にも悲しいニュースを耳にしてしまいますね💦

その中、事故などの緊急事態に備えて、年に1度は、必ず看護師の指導の下、救命救急講習を職員全員が受けるようにしています。

ニュースなどで実際に起こってしまった事故を、自園で起こった時にはどう対処するか?

という事を職員同士で考えたり、看護師に正しい対処法を聞いて学んでいきます。

今回は“熱性けいれんが起きた時”と“給食の誤飲”、“AEDの使用方法”についての講習でした。

救命用や、赤ちゃんの人形を使用し、

・胸部圧迫の正しい方法、

 

・事故が起きてから、救急車を呼んで無事に運ばれるまでの、職員の連携の仕方、

・練習用のAEDを使用して、実際に操作してみたり、こども園周辺のAED設置場所の確認など

いつ、何時、何が起きてもいいように万全に備えるように努めています!